PROFILE LINK ・掲載 ![]() ・『ブログフォトお手本ブック ~カメラ女子的キレイ写真術~』に掲載していただきました ・エキサイトピックアップブロガー(2009/5/27)で紹介していただきました ・ウーマンエキサイト・Kitchenの特集「エキサイトブロガー・パン&スイーツブロガー特集 Vol.5」で紹介していただきました 以前の記事
2011年 02月2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 最新の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
昨日の静岡は雨でした。
梅雨らしい一日・・・ でも一日中降り続くこともなく気温も低かったので、いつもよりは快適に過ごせた気がします。 いつもせすとこっとんのためにつけっぱなしで出かけるエアコンですが、 こんな日はOFFにして出てきてもよかったかも。そんなお天気。 でも急に暑くなるかもしれないし・・心配なので結局はかけっぱなしで出かけてしまうんですけどね。 今日のブログは前回の続き。 エコ精神に反している我が家ですが、ちょっぴりエコなお話です。 毎年、夏至と冬至の日に「100万人のキャンドルナイト」というイベントが開催されているのをご存知でしょうか? でんきを消して、スローな夜を・・を合言葉に、 夜の8時から10時まで電気を消してキャンドルの灯りで過ごしましょう、というエコなイベントです。 各家庭でキャンドルの灯りで過ごすのはもちろん、 夏至~七夕の日までの間には、公共の場所やカフェなどでもいろいろなイベントが開催されているんですよ。 調べたところ、我が家の近くでは富士宮市の富士山本宮浅間大社でイベントがあるとわかったので、 この日は夕刻から富士宮へ・・ 去年の冬に訪れたSTAR LIGHT TOWNも同じ趣旨のイベントです その時の様子はこちらから 「宮美の刻(みやびのとき)」と銘打たれたイベントは、幻想的でとても素晴らしいものでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 燈回廊の美しいこと。 小雨が降る中、傘もささずに夢中で写真撮影(笑) ![]() ![]() 冬のイベントの時は一眼レフで撮ったのですが、 今回は何を想ったのか一眼レフではなくGF1を持ってきていて・・(苦笑) 暗い場所での撮影はやっぱり一眼レフですよね ^^; でもマイクロ一眼の中では明るいレンズを搭載したGF1。 PENは夕暮れから撮れなくなると聞いたことがあるけれど、 GF1はここまで頑張ってくれました。 あと私に腕があったら、GF1でももっと上手に撮れるのにぃ~残念。 コンパクトフィルムカメラのNATURAでも撮ってみたので、 現像から戻ってきたらご紹介させてください *^^ ![]() 雨粒でキャンドルの灯がすぐ消えてしまうので、 実行委員の方たちはチャッカマンを手放せずに、点けては消えて、また点けての繰り返し。 とっても大変そうでした。 雨の中素晴らしいイベントを開催してくださったことに、感謝・感謝です *^^ ゆらゆら揺れる優しい灯りにリラックス、とっても癒された週末のひととき。 でんきを消して、スローな夜を・・ いつかお家でもキャンドルの灯りだけでのんびりゆったりと、心地よい時間を過ごしたいな。 次回は冬の冬至の頃。 みなさんもお家で、近くのイベント会場で、スローな夜を楽しんでみてはいかがですか? ^^ * ブログランキングに参加しています * 応援クリックをお願いします☆ ![]() * * * ■
[PR]
Top▲
by xxxxyukinoxxxx
| 2010-07-10 11:48
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||